伊豆半島一周ひとり旅3日目
2日目は道の駅伊東マリンタウンで車中泊しました。
スポンサーリンク
道の駅 伊東マリンタウン朝湯
道の駅伊東マリンタウンは温泉施設「シーサイドスパ」が併設されているのですが
なんと朝5時から朝湯に入れるのです。
しかも通常の約半額で!
入浴と朝食のセットで1000円でした。
温泉は朝5時半だというのに、意外と人がいました。
トラック運転手のオッサン達かな?
ガラガラで誰もいないのを期待していただけにちょっと残念(´・ω・`)
シーサイドスパで朝食
朝食メニューは4種類から選ぶことが出来るのですが、
気になったのはこの日本一こだわり卵の「たまごかけごはん定食」
たまごかけごはんに
しらす、味付けのり、味噌汁がついただけで514円
日本一のこだわりと言うのが、どういうものなのか気になりますね。
まあ普通にアジの干物定食にしましたけど(´・ω・`)
アジはちょっと焼きすぎな感がありました。
おかげで頭から尻尾までバリバリ食べられた。ならばよし!
ちなみに朝6時すぎ、店内はガラガラでした。
朝食をすませて外に出ると素敵な朝焼けが!
見ていたらなんだか眠くなってきたので車に戻って2度寝してしまった。
9時過ぎに起きて、道の駅内を探検。
広い道の駅でお土産屋が何店もありました。
地元の果物や野菜も売ってる。
クッキーシュー
クッキシューのお店があったので買ってみよう
1個80円なら安いかも
おやつ用に買ったつもりが、小腹がすいて6つ全部食べてしまった。
糖尿病まっしぐら。
海を見ながら食べると幸せになるアイスクリーム
こんなお店もありました。
甘党の私にはかなり魅力的(´∀`)
でもクッキシュー食べたばかりだし寒いので今回は見送り《゚Д゚》
メニューも豊富にありました。
道の駅 箱根峠へ
伊豆半島の道の駅はこれで全部まわったので、地元神奈川へ
神奈川でまだ行ってない道の駅「箱根峠」にきました。
神奈川は3つしか道の駅がないんだよなぁ
現在、茅ヶ崎に道の駅「サザン茅ヶ崎(仮称)」を計画中。
平成31年オープンを目指してるそうです。まだまだ先だね(´・ω・`)
箱根峠はエヴァンゲリオン状態(?)でした。
EV充電器もこのとおり初号機仕様!
餃子センターで手羽先餃子を食べた
箱根峠を後にし、強羅へ向かいました。
以前から行きたいと思っていた「餃子センター」でお昼ごはんにします。
この餃子センターはテレビなんかでも紹介されている有名店。
「定休日」じゃなくて「安息日」なのが面白いですね(ノ∀`)
お店に入るとカウンターへ案内されました。
メニューを見ると餃子だけでもいろいろ種類があって迷ってしまいますね。
迷った末、選んだのは「はこねぎょうざ」と「手羽先ぎょうざ」あとライス。
食べ過ぎかな?
先に運ばれて来たのは「はこねぎょうざ」
アツアツでめちゃくちゃ美味しいです。
家で餃子焼いてもこんなにアツアツにならないんだけどドウシテ?
「はこねぎょうざ」だけでライスがなくなってしまう~
と思っていたら、やってきましたメインディッシュの「手羽先餃子」
どうやら焼きではなく揚げているようです。
熱くて食感もパリパリでこれまためちゃくちゃ美味しい!
「はこねぎょうざ」をはるかに上回る美味しさ。オススメデスヨ《゚Д゚》
こんなうまいものがあるのか…
是非家で作ってみようと思いながら帰宅してまいりましたヽ(・∀・)ノ