伊豆半島一周の旅
道の駅「下賀茂温泉 湯の花」を後にし、次の道の駅へと向かいます。
スポンサーリンク
道の駅 花の三聖苑 伊豆松崎
道の駅「花の三聖苑 伊豆松崎」に到着。
この道の駅は人も少なく、ゆったりとした雰囲気でいい感じでした。
温泉や食事処もあるし。
何故か、この食事処の扉がとてつもなく重かったよ。
お年寄りは開けられないんじゃないかってくらい(´△`)
この道の駅は花時計が有名なようです。
でもこの角度じゃ見にくいんだが|д゚)
どこかに上から見下ろすポイントがあるのかなぁ。
道の駅 開国下田みなと
伊豆半島最南端の道の駅「開国下田みなと」にやってきました。
ここ下田は1854年に日米和親条約で浦賀とともに開港した場所です。
着いて早々残念なお知らせが!
臨時休業!そういうのもあるのか
1階のお店は全て臨時休業。
2階は営業していたからいいが…
金目鯛を使用したというこの「下田バーガー」が食べたかったけど、ここもおやすみ(´△`)
この開国下田みなとの駐車場は屋根つきになっているんです。
車中泊するうえで、これは地味に嬉しいかもしれません。
駐車場の上、2階は普通に営業していました。
お土産も物色。
(´ε`;)ウーン…
下田バーガー食べたかったな。
旅の駅 オレンヂセンター
今度は旅の駅「オレンヂセンター」にやってきました。
旅の駅とは日本観光施設協会が認定しているものだそうです。
詳しくは日本観光施設協会のWebサイトをご覧ください。
ぶっちゃけよくわからないと思うけど(´∀`)
このオレンヂセンターでは生絞りジュースを飲みました。
その名も「ウルトラ生ジュース」
1杯飲んだら3年長生きするようですよ!
10杯飲んだら30年!20杯飲んだらギネスに載れるかな。
稲取 肉チャーハン
オレンヂセンターを後にし、そろそろ夕飯の時間かな?というところで。
伊豆稲取にやってきました。
この地域の名物は「肉チャーハン」
今回はこのお店「ヤシ」さんにお邪魔いたしました。
いろいろメニュー豊富だけど、決めていた肉チャーハンを注文!
おお!これが肉チャーハン!
チャーハンの上にあんかけ野菜炒めが乗ったような感じです。
道の駅 伊東マリンタウンで車中泊
夕飯を終え、今晩泊まる道の駅「伊東マリンタウン」にやってきました。
この時期はどこの道の駅でもイルミネーションやってますね。
この道の駅には温泉があるので、早速入ろうと思ったけど
どうやら朝5時から朝湯をやっている様子。
しかも料金も普段より安く!朝食もあるらしい。
朝の方が人も少なそうだし今晩は早めに寝て明日お風呂入ろう(つ∀-)オヤスミー
3日目へ続く