鹿島神宮を参拝したあと
東国三社の二社目、息栖神社に来ました。
鹿島神宮から車で20分程度です近い!
スポンサーリンク
一の鳥居
利根川からの舟だまりに一の鳥居があります。
鳥居の左右には忍潮井(おしおい)と呼ばれる井戸があり、日本三霊泉の1つらしいです。
他の2つが何処なのかは不明です。。。
二の鳥居
駐車場のすぐ近くに二の鳥居があります。
息栖神社境内略図
境内の略図です。
鹿島神宮と比べるとサッパリしていますね。
拝殿
社務所
お守りや御朱印はこちらで貰えます。
御朱印
右が息栖神社の御朱印
左が香取神宮の御朱印です。
息栖神社のパワースポット
この招霊の木(オガタマのき)には精霊が宿っており、近づくとパワーが貰えるそうです。
私もパワーを頂いたつもりでしたが、1週間後に事故りました。
最後は香取神宮
早いですが息栖神社はこれで終わり。
鹿島神宮と比べるとこじんまりとしていました。
東国三社も残すところ香取神宮のみ!