神奈川県横須賀市にある「よこすかポートマーケット」
「地産地消」「旬産旬消」をテーマにした地場産物総合販売所。
道の駅がない横須賀市、観光の際にお土産を買う場所として最適です。
スポンサーリンク
よこすかポートマーケットの案内図です。
三崎のマグロを初めとした魚介類、葉山町の葉山牛など三浦半島の豊富な食材が集結しています。
横須賀産のマグロ
まずは魚!
やはり三浦半島といったら三崎の冷凍マグロでしょうか。
こっちは横須賀でとれたマグロを使用した、マグロ丼!
横須賀でも鮪が取れるんですね。
地元なのに知らなんだ。。。
こちらで購入した鮪丼はフードコートで食べることが出来ます。
横須賀晃進の葉山牛
こちらは葉山牛を取り扱っている「横須賀晃進」
葉山牛は三浦半島の西部に位置する、葉山町のブランド牛です。
ちなみに牛肉の格付けはB4,B5,A4,A5ランクだそうで、どれも素晴らしい霜降りですね。
どれもいい値段で、私のような庶民にはとても手がでません。
カフェ・ド・クルーの海軍カレーパン
こちらはパン屋カフェ・ド・クルー
ここのよこすか海軍カレーパンは「第1回日本全国ご当地パン祭り」で優勝したこともある人気パンです。
ひとつ200円!
どうやらテレビで何度か紹介されているようですね。
こんなのもありました「ヨコスカーズ」
横須賀ならではのイラストがプリントされたクッキーだそうです。
お土産に喜ばれそう。
横須賀土産はスーベニアで
横須賀のお土産ならここ「横須賀スーベニアSHOP」
ちなみにこのご当地キャラは「スカレー」です。
知名度はあまりない
横須賀のお土産はもちろん、友好都市である会津若松のお土産もあります。
横須賀海軍カレーコーナー
海軍カレーといってもいろいろ種類があるようですね。
これはペリーサイダー
横須賀市浦賀に来航した黒船。
その艦隊を率いていたマシュー・ペリーもちゃっかり商品化されています。
スカレーちゃんのぬいぐるみも!
横須賀ジェラートファクトリー
続いてこちらは「横須賀ジェラートファクトリー」
地元、関口牧場でとれた牛乳を使用したジェラートが召し上がれます。
いろいろなフレーバーがあって迷いますね。
Rサイズだとフレーバーを2つ選ぶ事が出来ます。
これは「どぶ板チョコレート」と「チェリー」
こっちは「いちご」と「クリームチーズとマンゴーのマーブル」
フードコートでヨコスカネイビーバーガー
ここはフードコート
先のマグロ丼やジェラートもここで召し上がれます。
フードコート内にある「VEGE CHEF」
ここにはピザやスープなど
さらに「横須賀ネイビーバーガー」「よこすか海軍カレー」も新しく始まったようです。
「ヨコスカネイビーバーガー」は米海軍から提供された、海軍の伝統的なレシピを基に作られたご当地バーガーです。
「VEGE CHEF」は店外からも利用できますよ。
三浦半島土産ならここ「横須賀ポートマーケット」で何でも揃います。
皆様、三浦半島を観光の際はぜひお立ち寄り下さい。