三崎朝市
11月29日に神奈川県三浦市の三崎朝市に行ってきました。
地元なのに1度も行ったことがなくて、今回急に思い立って(´・ω・`)
仕事前に遊びに行きます~
スポンサーリンク
三浦縦貫道の林ICで降りてから車で20分くらい南へ
三浦半島の最南端にあります。
駐車場は4時~9時まで無料ですってヽ(´▽`)/
この日は4時50分に到着!
朝市は5時からって聞いてたけど何かもうすごい賑わい!
いったい何時からやっているのだろう(゜ロ゜)
魚、野菜、パンなどいろいろありますけど、やっぱり三崎といってらマグロですよね(´∀`)
マグロのお店が何店もありました。
買い物の前に腹ごしらえをせねば(# ゚Д゚)
朝食は何にしようかな?
「マグロ天ぷら蕎麦」にしました!
てっきりマグロの天ぷらがのってるのかと思ったら
普通のかき揚げにマグロをのっけただけなのね(´・ω・`)
蕎麦も出汁も可もなく不可もなく。
お値段は400円、ちょっとお高いかなぁ
「マグロ汁」にすればよかった~(゜ロ゜)
どうも11月は「まぐろぶっかけ丼」が特別価格の500円らしい
普段いくらかわからんけども( ゚д゚)ノ
蕎麦がちょっと不満だったのでせっかくだから食べよう!
別に「先着500名」に釣られたわけじゃないよ(´・_・`)
お隣にある「三崎さかなセンター」前で食券を購入!
いざ中へ!
おお~作ってる作ってる。
おばちゃん達が大忙しでまぐろ丼を作ってますよ。
作ってるっていうか乗っけてるっていうか(゜ロ゜)
いざ実食!美味い!
味噌汁もついてて温まります。
量が少ないかなと思ったけど意外とご飯も入ってて満腹。
まあさっき蕎麦も食べたけどね(~o~)
朝食も済んだし
そろそろお買い物タイムと行きましょうか!
やはりお土産を買うとしたらマグロだよね~
大トロ、中トロ、切り落としなどいろいろありますねぇ
ちあいはどう料理すればいいんだろう?
そんなところで目に付いたのが…
この「たれぱんだ」
じゃなくて「まぐろの目玉」
200円が高いのか安いのかわからないけど買ってみよう!
まぐろの目玉は食べたことないけどゼラチン質で美味しいんだって
栄養満点、美肌効果もあるとか本当か(*´・д・)?
あとついでに隣にあるスペアリブも購入!
炭火で焼いたらおいしそ~《゚Д゚》
今度、冬キャンプで持って行って食べようかな。
魚以外にも野菜やパン、お花などいろいろ売ってますよ。
これから本格的に寒くなってきて朝起きるのがつらいけど…
いや!つらいからこそ早起きして朝市にお出かけしてみてはいかがでしょう?
枕草子でも「冬は、つとめて」って言いますからね。
さて、これから仕事いかなくちゃヽ(;▽;)ノ
エクストリーム出社だ!