道の駅情報
車中泊おすすめ度:B
「道の駅なるさわ」
国道139号沿い、富士五湖の中心に位置し、富士山や青木ケ原樹海を望めます。
駐車場も広く、第1駐車場~第3駐車場まであり、裏の第3駐車場はとても静かで落ち着いて車中泊が出来ます。
地下300mからボーリングした富士山の「不尽の名水」が無料で汲め、すぐ近くに日帰り入浴や食事も出来る「ゆらり」があるのもポイントです。
ただし自殺の名所である青木ケ原樹海の近くのため、警察の職質に注意しましょう。
スポンサーリンク
【住所】 | 山梨県南都留郡鳴沢村字ジラゴンノ8532-63 |
【駐車場】 | 大型車17台 普通車259台 身障者用6台 二輪車15台 |
【営業時間】 | 8:30~17:00(インフォメーション) 9:00~18:00(物産館) ※GWや夏季 8:00~20:00 9:30~17:30(軽食堂) ※GWや夏季 19:30まで |
【近くの観光名所】 | 富士五湖 鳴沢氷穴 富岳風穴 |
物産館では地元の名産品や、富士山周辺のお土産が買えます。
不尽の名水が無料で汲めます。ただし汲める量に制限があるためしっかり守りましょう。
目と鼻の先に、日帰り入浴ができる「ゆらり」があるため、車中泊にはとても嬉しい。
車で10分ほど走ったところにマックスバリュやダイソー、ホームセンターくろがね屋などがある商業施設「フォレストモール富士河口湖」があり便利。